fc2ブログ

構造屋のつぶやき

丹波篠山から木質構造(木造)とベトナムの情報を発信します。

Entries

摂氏1200~1300度の登り窯、立杭焼です。2泊3日の焼成です。

摂氏1200~1300度の登り窯。2泊3日の焼成です。

2023年5月3日焼成1

2023年5月3日焼成2
主に松の木の薪の炎で、灰も溶ける温度です。
その灰が溶けて焼き付けられる文様が魅力です。
2023年5月3日焼成3

2023年5月3日焼成4


2023年5月3日焼成5

窯の中は1300度。二晩かけて焼き続けられます。
遠くから、お月様も、立杭の登り窯を見守ってくれています。
関連記事

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント:投稿可能です。

ご案内

プロフィール

丹波篠山の構造屋/ジョインウッドの波多野です。

Author:丹波篠山の構造屋/ジョインウッドの波多野です。
ようこそ、構造屋のプログへ。
㈱ジョインウッド一級建築士事務所
代表 波多野隆之
(構造設計一級建築士)

丹波篠山で、木質構造(木造)専門の構造設計事務所をしています。
http://www.join-wood.co.jp/
ベトナム情報も満載です。
http://voinwood.blog.fc2.com/

最新記事

最新トラックバック

カウンター

ただいま

訪問いただきました

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
652位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
建築
26位
アクセスランキングを見る>>

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR