fc2ブログ

構造屋のつぶやき

丹波篠山から木質構造(木造)とベトナムの情報を発信します。

Entries

令和元年夏、東北の旅6:ニッカウィスキー宮城峡

令和元年夏、東北の旅6:ニッカウィスキー宮城峡

ウィスキーの里が仙台にあるとは、知りませんでした。
2019年8月ニッカ宮城峡仙台1
緑がとても濃く、林の中に点在するレンガ色がとても鮮やかです。
2019年8月ニッカ宮城峡仙台2
それにしても、全て、「イモ積み(芋目地)」ですね。
見た目には「馬積み(割れ目地)のほうが、綺麗?カッコいい?ように思いますが。

2019年8月ニッカ宮城峡仙台3
構造的には鉄骨構造で、煉瓦は外壁仕上げのようです。
2019年8月ニッカ宮城峡仙台4
ちなみに、この煉瓦模様は、サイディング等ではなく、ほんとの煉瓦を積んでいるようです。
とても重厚感があって、ステキですね。
関連記事

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント:投稿可能です。

ご案内

プロフィール

丹波篠山の構造屋/ジョインウッドの波多野です。

Author:丹波篠山の構造屋/ジョインウッドの波多野です。
ようこそ、構造屋のプログへ。
㈱ジョインウッド一級建築士事務所
代表 波多野隆之
(構造設計一級建築士)

丹波篠山で、木質構造(木造)専門の構造設計事務所をしています。
http://www.join-wood.co.jp/
ベトナム情報も満載です。
http://voinwood.blog.fc2.com/

最新記事

最新トラックバック

カウンター

ただいま

訪問いただきました

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
652位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
建築
26位
アクセスランキングを見る>>

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR