2012.06/25 [Mon]
関西プレカット協議会
関西プレカット協議会に出席しました。
議題は「積算・見積り」です。
㈱コンピューターシステム殿の『VST/ALTA』の紹介をしていただきました。
皆さん、興味津々ですね。
金物工法への対応はこれからのようです。
期待しましょう。
それから「公共建築木造化」が話題になりました。
これも、対応が必要と感じながら、具体策が出しづらい課題です。
大きなマーケットであることは間違いないですが、
・営業先は?
・材料は?
・設計は?
・加工は?
などなど、課題はさまざまです。
関西プレ協で勉強会をする事になりました。
講師の先生を探してみましょう。できれば、現役の主事さんを。
でも、現役の主事さんは、口が堅いというか、構えられて、本音が聞けない
可能性もあるし。。。難しいですね。
でも、経験者の声が一番聞きたいですね。
議題は「積算・見積り」です。
㈱コンピューターシステム殿の『VST/ALTA』の紹介をしていただきました。
皆さん、興味津々ですね。
金物工法への対応はこれからのようです。
期待しましょう。
それから「公共建築木造化」が話題になりました。
これも、対応が必要と感じながら、具体策が出しづらい課題です。
大きなマーケットであることは間違いないですが、
・営業先は?
・材料は?
・設計は?
・加工は?
などなど、課題はさまざまです。
関西プレ協で勉強会をする事になりました。
講師の先生を探してみましょう。できれば、現役の主事さんを。
でも、現役の主事さんは、口が堅いというか、構えられて、本音が聞けない
可能性もあるし。。。難しいですね。
でも、経験者の声が一番聞きたいですね。
Comment
Comment_form