2011.08/20 [Sat]
「自立循環型住宅」って知ってますか?(天邪鬼が皮肉を一席)
「自立循環型住宅」って知ってますか?(天邪鬼が皮肉を一席)
「自立循環型住宅への設計ガイドライン」というものを「省エネ機構」が出しています。
その講習会が先日有り、当社の若手が聴講しました。
私もその「ガイドライン」を斜め読みして、天邪鬼的に皮肉を一席、申し述べます。
まず、自分の「ライフスタイル」を分析するそうです、そのガイドラインによると。
質問①:あなたの「住まいにおける自然へのこだわり度は?高い?低い?」
質問②:あなたの「住まいにおける安定した環境へのこだわり度は?高い?低い?」
(安定した環境とは、夏涼しくて、冬暖かい、ということです)
さて、あなたは、どうですか?
私は、「質問①:低い、質問②:低い」です。
つまり私は、「別に自然にこだわりは無いし、暑くても寒くてもOK」ということです。
その「ガイドライン」によると、私みたいな人間は、当てはめるところが無いそうです。
その「ガイドライン」によると、
Aタイプ:「質問①:高い、質問②:低い」・・・・「超自然生活指向」
Bタイプ:「質問①:ふつう、質問②:ふつう」・・「自然生活指向」
Cタイプ:「質問①:低い、質問②:高い」・・・・「設備生活指向」
という3つのタイプに分類するそうです。
(私の居場所が無い??、どうしてくれるの)
ナンセンスな分類と思いませんか?
私みたいな、「暑くても寒くても無頓着で、特に自然へのこだわりも無い」人間は
このガイドラインからはみ出るそうです、当てはまらないそうです。
じゃ、どうしろと??
私は、自分のこと「自然体」と思っていますが、違いますかねぇ。
(皮肉はこれくらいにして、まじめに読んで、解説したいと思います。)
「自立循環型住宅への設計ガイドライン」というものを「省エネ機構」が出しています。
その講習会が先日有り、当社の若手が聴講しました。
私もその「ガイドライン」を斜め読みして、天邪鬼的に皮肉を一席、申し述べます。
まず、自分の「ライフスタイル」を分析するそうです、そのガイドラインによると。
質問①:あなたの「住まいにおける自然へのこだわり度は?高い?低い?」
質問②:あなたの「住まいにおける安定した環境へのこだわり度は?高い?低い?」
(安定した環境とは、夏涼しくて、冬暖かい、ということです)
さて、あなたは、どうですか?
私は、「質問①:低い、質問②:低い」です。
つまり私は、「別に自然にこだわりは無いし、暑くても寒くてもOK」ということです。
その「ガイドライン」によると、私みたいな人間は、当てはめるところが無いそうです。
その「ガイドライン」によると、
Aタイプ:「質問①:高い、質問②:低い」・・・・「超自然生活指向」
Bタイプ:「質問①:ふつう、質問②:ふつう」・・「自然生活指向」
Cタイプ:「質問①:低い、質問②:高い」・・・・「設備生活指向」
という3つのタイプに分類するそうです。
(私の居場所が無い??、どうしてくれるの)
ナンセンスな分類と思いませんか?
私みたいな、「暑くても寒くても無頓着で、特に自然へのこだわりも無い」人間は
このガイドラインからはみ出るそうです、当てはまらないそうです。
じゃ、どうしろと??
私は、自分のこと「自然体」と思っていますが、違いますかねぇ。
(皮肉はこれくらいにして、まじめに読んで、解説したいと思います。)
- 関連記事
-
- 太陽光発電のコスト。設置費用は回収できるか? (2011/09/15)
- 「自立循環型住宅」って知ってますか?(天邪鬼が皮肉を一席) (2011/08/20)
- at 18:55
- [木質構造:木質構造・自立循環型住宅]
- TB(0) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form