2011.08/04 [Thu]
門型ラーメンフレームの基礎とアンカーを紹介していただきました。
門型ラーメンフレームの基礎とアンカーを紹介していただきました。
アトリエ・ワオンさんのブログです。
このアンカーの施工は、いつも、ご苦労をおかけします。
型板(アンカーセット・プレート)を用意させていただいていますが、
基礎の配筋とあいまって、位置取りにご苦労をおかけします。
木建技研さんの「モッケン・フレーム」です。
この「モッケン・フレーム」は、在来工法でも各種金物工法でも組み合わせる
ことができます。
最近では、2X4工法にもはめ込まれています。
設計しだいでは、たいへん融通の利くすぐれものですよ。
意匠的にも、構造的にも、単純な設計ではありませんが、使いようによっては
自由度の高い意匠・プランを実現してくれます。
アンカー、きれいに納まってますね。ありがたいです。
あとは㈱ナカムラさんのプレカットですね。
よろしくお願いします。
アトリエ・ワオンさんのブログです。
このアンカーの施工は、いつも、ご苦労をおかけします。
型板(アンカーセット・プレート)を用意させていただいていますが、
基礎の配筋とあいまって、位置取りにご苦労をおかけします。
木建技研さんの「モッケン・フレーム」です。
この「モッケン・フレーム」は、在来工法でも各種金物工法でも組み合わせる
ことができます。
最近では、2X4工法にもはめ込まれています。
設計しだいでは、たいへん融通の利くすぐれものですよ。
意匠的にも、構造的にも、単純な設計ではありませんが、使いようによっては
自由度の高い意匠・プランを実現してくれます。
アンカー、きれいに納まってますね。ありがたいです。
あとは㈱ナカムラさんのプレカットですね。
よろしくお願いします。
- 関連記事
-
- アトリエ・ワオンの田中社長は、私と同窓でした。なな、なんと!! (2011/10/10)
- 工事の途中ですが慰労会を開いていただきました。 (2011/10/08)
- 門型ラーメンの物件、上棟の様子を紹介していただきました。 (2011/08/19)
- 門型ラーメンフレームの基礎とアンカーを紹介していただきました。 (2011/08/04)
- 木造3階建、ビルドインガレージ、EV、屋上菜園付き。延床190㎡。 (2011/07/20)
- at 14:13
- [木質構造:木質構造・アトリエワオンさんのお仕事]
- TB(0) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form