2011.05/27 [Fri]
多雪地は苦労しますねぇ。雪が重くて、木造では大変です。
昨日から問い合わせをいただいていた、鳥取の福祉施設の図面をいただきました。
木造軸組で計画されている、2階建、延床約600㎡。
140㎡の大広間が「木造で大丈夫か?」という、お問い合わせです。
難しいですねぇ。
・一部2階建のプランですが、2階の載り方が問題というかむつかしい。
・寄棟形状ですが、棟が「大広間」の上にあり、大広間をまたぐ梁に、モロに棟が載る。
・積雪が130cmの長期。けっこう重たいですよ。
・玄関ポーチの車寄せも、木造としたら難しいですね。
「大広間」に、4本の柱を追加する案と、以前によく似た設計をした保育園の写真を
お送りしました。
参考になれば幸いです。
さて、ベトナム通信を更新しましたので、ご覧ください。
ベトナム通信20110526
下は、ベトナム事務所が入っているビルです。

内部、所員の様子です。

日本のわれわれの篠山の事務所より近代的ですね。
ホーチミン市です。近くにお越しの際には、是非、お立ち寄りください。
木造軸組で計画されている、2階建、延床約600㎡。
140㎡の大広間が「木造で大丈夫か?」という、お問い合わせです。
難しいですねぇ。
・一部2階建のプランですが、2階の載り方が問題というかむつかしい。
・寄棟形状ですが、棟が「大広間」の上にあり、大広間をまたぐ梁に、モロに棟が載る。
・積雪が130cmの長期。けっこう重たいですよ。
・玄関ポーチの車寄せも、木造としたら難しいですね。
「大広間」に、4本の柱を追加する案と、以前によく似た設計をした保育園の写真を
お送りしました。
参考になれば幸いです。
さて、ベトナム通信を更新しましたので、ご覧ください。
ベトナム通信20110526
下は、ベトナム事務所が入っているビルです。

内部、所員の様子です。

日本のわれわれの篠山の事務所より近代的ですね。
ホーチミン市です。近くにお越しの際には、是非、お立ち寄りください。
- 関連記事
Comment
Comment_form