fc2ブログ

構造屋のつぶやき

丹波篠山から木質構造(木造)とベトナムの情報を発信します。

Archive [2023年04月 ] 記事一覧

黒井城(保月城)です。明智光秀によって織田信長の手に落ちたお城です。

黒井城(保月城)です。 明智光秀によって織田信長の手に落ちたお城です。『本能寺の変』から数えて3~8年前。明智光秀は織田信長の命で、丹波の国平定のため数度の戦を繰り返しますが、ここ、黒井城(丹波市春日町)と、高城山八上城(丹波篠山市八上)は特に激戦の地として有名です。現在では、心地よい風に吹かれて、のどかにお弁当を広げられる場所となっています。...

立杭の登り窯に窯入れしました。(ガラクタ市ではありません) 丹波焼・立杭焼

立杭の登り窯に窯入れしました。(ガラクタ市ではありません)  丹波焼・立杭焼10ほどある「袋」に素焼きした作品を入れます。いつもこの時期、ここの桜が満開ですが、今年は散り始め。登り窯は、火入れ式から数えて48時間ほどで、焼きあがります。私の作品は? 焼き上がりのお楽しみです。丹波篠山市のサイトです。https://tourism.sasayama.jp/mytanbayaki/兵庫県のサイトです。https://www.hyogo-tourism.jp/spot/result/1...

遅咲きの桜が満開です。丹波篠山市。

遅咲きの桜が満開です。丹波篠山市。牡丹のように大きな花を、たわわにつけています。(牡丹は言い過ぎか。。。)...

3年ぶりのお花見です、篠山で。

3年ぶりのお花見です、篠山で。ホントに、満開で、晴天で、これ以上ないお花見でした。お客様もお向かうして、日頃お世話になっている方々にもたくさん食べて、たくさん飲んでいただきました。お酒は余っていましたが、お肉が残りなく全て食べていただきました。ということは、肉が足りなかった??今年は若い人が多かったからかな?次回はお肉をたくさん。。。。...

ご案内

プロフィール

丹波篠山の構造屋/ジョインウッドの波多野です。

Author:丹波篠山の構造屋/ジョインウッドの波多野です。
ようこそ、構造屋のプログへ。
㈱ジョインウッド一級建築士事務所
代表 波多野隆之
(構造設計一級建築士)

丹波篠山で、木質構造(木造)専門の構造設計事務所をしています。
http://www.join-wood.co.jp/
ベトナム情報も満載です。
http://voinwood.blog.fc2.com/

最新記事

最新トラックバック

カウンター

ただいま

訪問いただきました

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
652位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
建築
26位
アクセスランキングを見る>>

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR