黒井城(保月城)です。明智光秀によって織田信長の手に落ちたお城です。
黒井城(保月城)です。 明智光秀によって織田信長の手に落ちたお城です。『本能寺の変』から数えて3~8年前。明智光秀は織田信長の命で、丹波の国平定のため数度の戦を繰り返しますが、ここ、黒井城(丹波市春日町)と、高城山八上城(丹波篠山市八上)は特に激戦の地として有名です。現在では、心地よい風に吹かれて、のどかにお弁当を広げられる場所となっています。...
丹波篠山から木質構造(木造)とベトナムの情報を発信します。
最新コメント