fc2ブログ

構造屋のつぶやき

丹波篠山から木質構造(木造)とベトナムの情報を発信します。

Archive [2022年03月 ] 記事一覧

合板の材料が不足しているようです。これもウクライナの。・。・。

合板の材料が不足しているようです。これもウクライナの。・。・。全国的に構造用合板の材料が不足しているようで・全層杉(すべての層が杉。じゃあ今まではいろいろ混ざっていたの?)・全層ユーカリ(ユーカリは針葉樹じゃないですね?)等の「構造用合板」が出回っている様子です。注意すべきは、・JAS構造用合板、特類/1類、1級/2級、板面の品質A/B/C/D、F☆☆☆☆か?・板厚、呼称24mmと称して実は23.5mmはあり?・「針葉樹合板」...

またまた、マグニチュード7クラスの極稀地震が。。。

またまた、マグニチュード7クラスの極稀地震が。。。極稀地震が100年に一回?なんて今は昔。。。東北の方々にとっては、11年ぶり、ついこのあいだも極稀地震に襲われたのにまた。。。という感じでしょうか? お見舞い申し上げます。それにしても、品確法でいわれている『数十年に一度程度発生する震度5強、 数百年に一度発生する震度6強から7』って、どうなんでしょうか??もちろん「日本全体で」ということではなく、一...

絵本「てぶくろ」が話題ですね。

今、絵本「てぶくろ」が話題ですね。懐かしいなぁ。。。娘二人と、ほんと、よく読みました。ネズミと、カエルと、ウサギと、キツネと、オオカミと、イノシシと、熊。雪の降る寒い夜に、み~んなで肩寄せ合って、落ちてた手袋(片方)の中で、仲良く、暖を取るお話です。せっかく、みんなで、仲良く、ぬくぬくしてるのに、手袋を落としたおじいさんが拾いに戻ってきたからしかたなく、み~んな一緒に仲良く逃げ出しました。。。とさ。...

地下鉄の新大阪駅で木製ベンチを発見!

地下鉄の新大阪駅で木製ベンチを発見!何ヶ月ぶりかで地下鉄に乗りました。新大阪駅でドアが開いて眼に飛び込んできたのは木製ベンチです。乗降客の邪魔にならないように、感染対策をして!?、ドアが開いてる間に車内から写真を撮りました。ドアが閉まる寸前で。集成材ではなしに、間柱か垂木をまとめて接着して曲げたようです。こんな太い束(タバ)で曲がるの!?驚きです。杉かな?檜かな?輸入材じゃないよねぇ、まさか。抗菌作...

ご案内

プロフィール

丹波篠山の構造屋/ジョインウッドの波多野です。

Author:丹波篠山の構造屋/ジョインウッドの波多野です。
ようこそ、構造屋のプログへ。
㈱ジョインウッド一級建築士事務所
代表 波多野隆之
(構造設計一級建築士)

丹波篠山で、木質構造(木造)専門の構造設計事務所をしています。
http://www.join-wood.co.jp/
ベトナム情報も満載です。
http://voinwood.blog.fc2.com/

最新記事

最新トラックバック

カウンター

ただいま

訪問いただきました

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
652位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
建築
26位
アクセスランキングを見る>>

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR