fc2ブログ

構造屋のつぶやき

丹波篠山から木質構造(木造)とベトナムの情報を発信します。

Archive [2021年05月 ] 記事一覧

05/26のツイートまとめ

joinwoodhatano ウッドショックはアメリカの方が深刻ですか? https://t.co/MpiSkeGWD0 05-26 14:08...

ウッドショックはアメリカの方が深刻ですか?

ウッドショックはアメリカの方が深刻ですか?新聞記事からの受け売りですが、アメリカでの木材高騰は。。。・超低金利とコロナ禍で住宅ブームが盛上がり木材価格が1年で6倍。・何百万というオーダーで、住宅購入というアメリカンドリームを実現できない世帯がある。・新築一戸建ての住宅が、平均400万円高騰した。・欧州や北米の木材メーカーは、日本より高価格のアメリカ市場を優先。(そりゃ当然かな)確かにショックではあり...

05/25のツイートまとめ

joinwoodhatano BCwoodのつぶやきに注目(BCwoodカナダ・ブリティッシュ コロンビア州Wood) https://t.co/5XEeWHLKrD 05-25 14:24...

BCwoodのつぶやきに注目(BCwoodカナダ・ブリティッシュ コロンビア州Wood)

BCwoodのつぶやきに注目(BCwoodカナダ・ブリティッシュ コロンビア州Wood)https://www.facebook.com/BCWoodJapan/posts/40348524199341962021/5/21 木材先物価格が下落し木材市場の安定を示唆2021/5/21 米国4月の住宅着工件数は前月比9.5%減、建設資材の供給不足が原因か。2021/5/14 ロシア政府、2022年の丸太輸出禁止を決定2021/5/13 針葉樹価格が過去最高を記録2021/5/13 米国は2020年スウェーデンからの木材輸入量...

05/21のツイートまとめ

joinwoodhatano 『緊張\⍩⃝/したのは』⇒ https://t.co/WaODbUQ1Rx #アメブロ @ameba_officialより 05-21 10:11...

05/12のツイートまとめ

joinwoodhatano ウッドショックで輸入木材が増える? https://t.co/lddxWsjqOK 05-12 09:45 ウッドショックへで輸入木材が増える? https://t.co/lddxWsjqOK 05-12 09:43...

ウッドショックで輸入木材が増える?

ウッドショックで輸入木材が増える?ウッドショックは、木材の輸入量減少が主因にありましたが、ここにきて、新たな木材輸入を手掛ける動きがあります。木造建築の構造材、二次部材(下地材、羽柄材)は、主に、「製材」「集成材」「積層材」の3種類がJAS(日本農林規格)に規定されています。製材:無垢材、立木を伐採、乾燥させたものです。    (乾燥させていないものを「グリーン材」といいます)集成材:2~4cm程度の...

ウッドショックへの対応は構造計算が不可欠です。

ウッドショックへの対応は構造計算が不可欠です。昨今、構造用木材の輸入が激減する中、国産材の増産もままならず、木造建築の仕事はあるか材料がない、という危機的な状況が続いています。そのウッドショックを回避するために、・輸入材を国産材に切り替える(置き換える)・本来は梁の材料を柱に用いる。・強度等級を下げて材料をまかなうなどの対応がとられています。いずれも、小規模木造(2階建て、500㎡以下)の場合は違法...

ウッドショックは、ピンチか?チャンスか!?

ウッドショックは、ピンチか?チャンスか!?昨今の木造建築用の構造材のひっ迫は歴史的にも異常な状況のようです。構造材の輸入量が激減し、価格が高騰。杉やヒノキの国産材市場への影響も大きく、木造建築にとって、構造材メーカー~プレカット業~ビルダー・工務店、水上から水下まで、危機的な状況です。仕事はあるのに材料がないため受注できない。求められる材料を契約通り供給できない。材料のコストアップを川下への転嫁が...

ご案内

プロフィール

丹波篠山の構造屋/ジョインウッドの波多野です。

Author:丹波篠山の構造屋/ジョインウッドの波多野です。
ようこそ、構造屋のプログへ。
㈱ジョインウッド一級建築士事務所
代表 波多野隆之
(構造設計一級建築士)

丹波篠山で、木質構造(木造)専門の構造設計事務所をしています。
http://www.join-wood.co.jp/
ベトナム情報も満載です。
http://voinwood.blog.fc2.com/

最新記事

最新トラックバック

カウンター

ただいま

訪問いただきました

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
1065位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
建築
37位
アクセスランキングを見る>>

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR