fc2ブログ

構造屋のつぶやき

丹波篠山から木質構造(木造)とベトナムの情報を発信します。

Archive [2017年09月 ] 記事一覧

今年も『陶器まつり』のシーズンです。

今年も『陶器まつり』のシーズンです。『丹波焼陶器まつり』は、篠山市の”立杭”の里で、今年で40回目を迎えます。”立杭”の里は、渡辺淳一の小説にも登場する、歴史と文化と芸術の里で、美味しくて、穏やかで、爽やかな村々です。特にこの時期は、”収穫の秋”で、米、芋、栗、豆・・・など、美味しいものばかりです。”立杭焼き”は、平安時代末期から鎌倉時代が発祥といわれ、赤っぽい土肌にかかる、焼き締めによる自然釉に特徴があ...

『桜の杜』の基礎工事が進んでいます。

『桜の杜』の基礎工事が進んでいます。『桜の杜』は、1階に商業施設、2階と3階が老健施設ですつまり、木造軸組?3階建て。延床はなんと2900㎡(施工床)。建築面積900㎡のうちの約2/3、約550㎡の基礎工事が進んでいます。なんか、黒々としてて、基礎の配筋かどうか、さっぱりわからん。とにかく、もうすぐ、上棟です。...

奈良へ行ってきました。で、時間があったので。

奈良へ行ってきました。で、時間があったので。奈良市内、特に、西大寺から奈良公園あたりは、お客様あり、お世話になっている先生の研究室ありで、ちょこちょこ行くんですがいつもは、仕事だけでとんぼ返りしますが、今回は、少し歩いてきました。かの有名な「興福寺」の五重塔です。いつ見ても立派ですねぇ(当たり前か)こちらは、興福寺会館近くの三重塔。これを近くで見るのは、初めてかな?このほうが、親しみがわくというか...

ご案内

プロフィール

丹波篠山の構造屋/ジョインウッドの波多野です。

Author:丹波篠山の構造屋/ジョインウッドの波多野です。
ようこそ、構造屋のプログへ。
㈱ジョインウッド一級建築士事務所
代表 波多野隆之
(構造設計一級建築士)

丹波篠山で、木質構造(木造)専門の構造設計事務所をしています。
http://www.join-wood.co.jp/
ベトナム情報も満載です。
http://voinwood.blog.fc2.com/

最新記事

最新トラックバック

カウンター

ただいま

訪問いただきました

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
367位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
建築
15位
アクセスランキングを見る>>

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR