fc2ブログ

構造屋のつぶやき

丹波篠山から木質構造(木造)とベトナムの情報を発信します。

Archive [2017年06月 ] 記事一覧

兵庫県林業会館CLT実習実験勉強会(第1回)

兵庫県林業会館CLT実習実験勉強会(第1回)兵庫県林業会館は、築44年で、建て替えるようです、CLTで。1階がRC、2階~5?階をCLTで建てるそうです。その勉強会に参加しました。「勉強会」って何だろう??実はこの計画の「経緯説明」というのが実際のところでしょうか?協力者(社)も募られていて「プロポーザル」が実施されるようですが今一つ、勉強会の目的・趣旨と、プロポーザルの内容が理解できません。『CLT...

桜の杜に2,700㎡の木造3階建が建ちます。

桜の杜に2,700㎡の木造3階建が建ちます。その敷地です。いつものことですが、木造は、図面で見ると『バカデカイ』ですが、その敷地の現場を見ると『そうでもない』印象を受けます。ここへ、基礎ができ、土台を敷き、柱を建てすると、その大きさに圧倒されるんですよねぇ。3階建、延べ床面積2,700㎡。施工床面積3,000㎡弱の木造が建ちます。楽しみです。...

兵庫県建築士事務所協会45回総会50周年記念式典

『兵庫県建築士事務所協会45回総会50周年記念式典』です。鏡割りが盛大に執り行われました。三宮のANAクラウンプラザで、総会、式典、フルート演奏など、そして、井戸敏三・兵庫県知事もおいでになり、盛りだくさんで、華やかに執り行われました。ご馳走も美味しかったです。今後とも、事務所協会をよろしくお願いいたします。...

ゲリラ豪雨に見舞われました。ゲリラと言うには広範囲に??

ゲリラ豪雨に見舞われました。ゲリラと言うには広範囲に??一昨日、木曜日の夜ですが、ゲリラ豪雨に見舞われました。ゲリラと言うには、けっこう広範囲だったようです。加古川~明石~神戸~大阪兵庫県の南部を中心に、たいへんな風雨でした。ここは、階段の上に、ベデストリアンデッキがあり、そのデッキの排水能力を超えた降雨で、階段へあふれ出たんでしょう。この状況では、上(ベデストリアンデッキ)は、池か川の状態でしょ...

ご案内

プロフィール

丹波篠山の構造屋/ジョインウッドの波多野です。

Author:丹波篠山の構造屋/ジョインウッドの波多野です。
ようこそ、構造屋のプログへ。
㈱ジョインウッド一級建築士事務所
代表 波多野隆之
(構造設計一級建築士)

丹波篠山で、木質構造(木造)専門の構造設計事務所をしています。
http://www.join-wood.co.jp/
ベトナム情報も満載です。
http://voinwood.blog.fc2.com/

最新記事

最新トラックバック

カウンター

ただいま

訪問いただきました

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
367位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
建築
15位
アクセスランキングを見る>>

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR