『丹波焼の里、春ものがたり』へのお誘い
『丹波焼の里、春ものがたり』へのお誘いです。『丹波焼』っていうより『立杭焼(たちくいやき)』です。日本六古窯(にほんろっこよう)の一つ、≪丹波立杭焼≫です。立杭の里は、渡辺 淳一の小説の舞台にもなった、とても良いところです。50軒以上の窯元があり、古き良き伝統を受け継いでいます。立杭焼は、平安時代末期から鎌倉時代が発祥といわれ、登り窯により最高温度約1300度で50〜70時間も焼かれるため器の上に降りかかっ...
丹波篠山から木質構造(木造)とベトナムの情報を発信します。
最新コメント