一級建築士の定期講習に行ってきました。
一級建築士の定期講習に行ってきました。講習テキストですが、全250ページのうち、22ページが木造の“構造”に関する記述です。なんと、木造の“構造”に関する記述が全体の1割近くとは。驚き、じゃないですか?しかも、「エネルギー等価と保有耐力」とか「応力-ひずみ特性」だとか、とても難解な技術が説明されています。木質構造が重視されている?木質構造の技術者を増やそうとしている??よくわかりませんね。ただ、講師の方が...
丹波篠山から木質構造(木造)とベトナムの情報を発信します。
最新コメント