fc2ブログ

構造屋のつぶやき

丹波篠山から木質構造(木造)とベトナムの情報を発信します。

Category [木質構造・haco体操教室 ] 記事一覧

体操教室がオープンしました。

体操教室がオープンしました。おめでとうございます。アトリエ・グリッドさんのお仕事です。ご苦労様でした。今後とも、よろしくお願いいたします。構造設計:ジョインウッドテックワン金物(木造軸組金物工法)ネダノンスタッドレス5+(24mm合板、壁倍率5倍)KSコボット(木造用ターンバックルプレース)キーラム耐震開口フレーム(木質ラーメンフレーム)...

体操教室の構造見学会が行われました。

体操教室の構造見学会が行われました。アトリエ・グリッドさんのブログで紹介されています。天井高が高い(約8m)のと、壁線間が長い(約11m)のが、構造的にはつらいですね。しかも、「床」のレベルが2種類(段階)、「R階」のレベルが4種類(段階)これで、2階建とは。。。耐力壁の高さがまちまちで、当然、胴差や桁のレベルが数種類(パターン)あり、力の流れを考えて、下に下ろしていくのがたいへんです。特に、水平力の流れを...

体操教室が姿を現しました。すばらしい!!

体操教室が姿を現しました。すばらしい!!アトリエ・グリッドさんのサイトで紹介されています。鉄骨造かと、見間違えますね。多少、木軸構造を理解される方なら、なおさら「木軸?鉄骨??」ととまどいがあるのでは?デザインがすばらしいですね。アトリエ・グリッドさんのデザインです。拍手!!...

haco体操教室の工事は順調のようですね。

haco体操教室の工事は順調のようですね。アトリエ・グリッドさんのブログで紹介されています。梅雨時期でご苦労が多いようです。ご苦労様です。宜しくお願いいたします。竣工したら、是非、見せていただきたいと思っています。...

「体操教室」の上棟風景です。

「体操教室」の上棟風景です。岩西産業株式会社アトリエグリッドさんの撮影です。キーテック(J建築システム)の「ラーメン」も納まりました。梁背660mm、柱が華奢に見えますね。9mX20m、軒高7.8m、最高高さ9mの、平屋です。(一部、観覧席があります)構造設計を弊社ジョインウッドでやらせていただきました。「岩西産業株式会社 アトリエグリッド」さん、ご苦労さまです。「マツシマ林工」さん、プレカット、ありが...

「体操教室」が上棟されました。

「体操教室」が上棟されました。「Pick スポーツクラブ」さんの施設で、「岩西産業株式会社 アトリエグリッド」さんが工事をされています。9mX20m、軒高7.8m、最高高さ9mの、平屋です。(一部、観覧席があります)構造設計を弊社ジョインウッドでやらせていただきました。木造軸組工法ですが、テックワン金物(木造軸組金物工法)ネダノンスタッドレス5+(24mm合板、壁倍率5倍)KSコボット(木造用ターンバックル...

「体操教室」の工事は、まもなく上棟です。

「体操教室」の工事が始まりました。小さな体育館です。9mX20m、軒高7.8m、最高高さ9mの、平屋です。(一部、観覧席があります)木造軸組工法ですが、テックワン金物(木造軸組金物工法)ネダノンスタッドレス5+(24mm合板、壁倍率5倍)KSコボット(木造用ターンバックルプレース)キーラム耐震開口フレーム(木質ラーメンフレーム)を使っています。やはり、木造で、スパン9m、桁行き20m、軒高7.8mの「箱」をつ...

ご案内

プロフィール

丹波篠山の構造屋/ジョインウッドの波多野です。

Author:丹波篠山の構造屋/ジョインウッドの波多野です。
ようこそ、構造屋のプログへ。
㈱ジョインウッド一級建築士事務所
代表 波多野隆之
(構造設計一級建築士)

丹波篠山で、木質構造(木造)専門の構造設計事務所をしています。
http://www.join-wood.co.jp/
ベトナム情報も満載です。
http://voinwood.blog.fc2.com/

最新記事

最新トラックバック

カウンター

ただいま

訪問いただきました

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
367位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
建築
15位
アクセスランキングを見る>>

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR