fc2ブログ

構造屋のつぶやき

丹波篠山から木質構造(木造)とベトナムの情報を発信します。

Category [木質構造・アトリエワオンさんのお仕事 ] 記事一覧

アトリエ・ワオンの田中社長は、私と同窓でした。なな、なんと!!

アトリエ・ワオンの田中社長は、私と同窓でした。なな、なんと!!おととい、アトリエWさんの「高槻 常磐町の家・慰労会」で、アトリエWの田中社長様と、名刺交換、ご挨拶させていただきました。(その時は気づかなかった。。。残念)慰労会の席では、『アトリエ・ワオンの鎌田さんのお兄様とは長いお付き合いで。。。 お施主様のお父様は、私の父と同世代でしかも職業が中学校の先生とは、 私の父も篠山中学で先生をしており...

工事の途中ですが慰労会を開いていただきました。

工事の途中ですが慰労会を開いていただきました。「高槻 常磐町の家」は、もともと、RCで計画されていたものを、いろいろな事情で木造で実現された、ビルドインガレージ付き、屋上菜園付き、3階建です。1階のビルドインガレージに「木質ラーメンフレーム」を採用しました。木建技研さんの「モッケンフレーム」です。今日の慰労会は、アトリエWさんの発案で、お施主さんが主催です。基礎工事、木工事、金属サイディング、屋根...

門型ラーメンの物件、上棟の様子を紹介していただきました。

門型ラーメンの物件、「高槻 常磐町の家」上棟の様子を紹介していただきました。アトリエ・ワオンさんのブログです。建て方の初日は、3階床あたりまで。2日目に、棟が上がりました。無事、上棟されました。ありがとうございました。...

門型ラーメンフレームの基礎とアンカーを紹介していただきました。

門型ラーメンフレームの基礎とアンカーを紹介していただきました。アトリエ・ワオンさんのブログです。このアンカーの施工は、いつも、ご苦労をおかけします。型板(アンカーセット・プレート)を用意させていただいていますが、基礎の配筋とあいまって、位置取りにご苦労をおかけします。木建技研さんの「モッケン・フレーム」です。この「モッケン・フレーム」は、在来工法でも各種金物工法でも組み合わせることができます。最近で...

木造3階建、ビルドインガレージ、EV、屋上菜園付き。延床190㎡。

木造3階建、ビルドインガレージ、EV、屋上菜園付き。延床190㎡。確認が下りました。アトリエ・ワオンさんのお仕事です。・ビルドインガレージ 間口が狭く、耐力壁が少ないので、門型ラーメンフレームを使いました。・EV 住宅用ですが、3人乗りの4停で、大きいタイプです。・屋上菜園がいいですね。 軽量土壌ですが、20cmから50cmも敷くんですね。構造的にはつらいところです。 雨が降れば、水を含んで重くなるでしょ...

ご案内

プロフィール

丹波篠山の構造屋/ジョインウッドの波多野です。

Author:丹波篠山の構造屋/ジョインウッドの波多野です。
ようこそ、構造屋のプログへ。
㈱ジョインウッド一級建築士事務所
代表 波多野隆之
(構造設計一級建築士)

丹波篠山で、木質構造(木造)専門の構造設計事務所をしています。
http://www.join-wood.co.jp/
ベトナム情報も満載です。
http://voinwood.blog.fc2.com/

最新記事

最新トラックバック

カウンター

ただいま

訪問いただきました

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
367位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
建築
15位
アクセスランキングを見る>>

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR