fc2ブログ

構造屋のつぶやき

丹波篠山から木質構造(木造)とベトナムの情報を発信します。

Category [木質構造・K工務店殿F様邸 ] 記事一覧

K工務店殿F様邸の上棟完了です。

貝塚工務店殿F様邸の上棟完了です。(工務店さんのプログで紹介されています。)このF様邸は、堂々たる和風建築です。金物工法で。・1坪の玄関タタキに欅の式台と上り框・玄関ホールは畳敷きの間が1坪で壁は聚楽塗り・8畳の和室には、半間の縁側と床の間・床脇・違い棚に絞り丸太の床柱・土庇は、磨き丸太の垂木に、銅板の一文字葺き、桁鼻と柱脚は銅板巻き・大屋根は、銅板一文字葺きにいぶし瓦などなど、堂々たる和風建築を...

単板張りの材料を入れていただきました。貝塚工務店様F邸。

単板張りの材料を入れていただきました。貝塚工務店殿F様邸。一本一本、パックしてあります。いよいよ、刻みにかかります。...

もうひとつの貝塚工務店殿Fn様邸・長期優良住宅があります。

もうひとつの貝塚工務店殿Fn様邸・長期優良住宅があります。このFn邸も着工していただきました。こちらのFn邸は、弊社ジョインウッドの構造計算で「長期優良」の認定を取得していただきました。2階建、延床面積147㎡の豪邸です。1階に2間X6間の大空間があります。LDKとそれに続く洋室の仕切りが3本引き込み戸になっていて、そこを開放すると6間続きの間になります。(若干、途中に袖壁がありますが)<いいですねぇ、...

基礎ができたようです。いよいよ、刻みにかかります。K工務店様F邸。

基礎ができたようです。K工務店様のブログで紹介されています。F邸は、基礎ができて、いよいよ刻みにかかります。台風が通り過ぎてからの上棟になりそうです。良かった。材料はいつ、入りますか?壁はパネル工法ですね。垂木、野地もプレカットさせていただきますので、おそらく上棟日の当日に、野地板まで貼れてしまえると思います。壁パネル工法の場合、上棟日、当日に外壁の下地まで施工できるでしょうから多少の雨は防げます...

堂々たる和風建築です。金物工法で。

堂々たる和風建築です。金物工法で。高砂のK工務店さんです。・1坪の玄関タタキに欅の式台と上り框・玄関ホールは畳敷きの間が1坪で壁は聚楽塗り・8畳の和室には、半間の縁側と床の間・床脇・違い棚に絞り丸太の床柱・土庇は、磨き丸太の垂木に、銅板の一文字葺き、桁鼻と柱脚は銅板巻き・大屋根は、銅板一文字葺きにいぶし瓦などなど、堂々たる和風建築を金物工法で計画されています。こういう物件は、めったに無いですね。普...

ご案内

プロフィール

丹波篠山の構造屋/ジョインウッドの波多野です。

Author:丹波篠山の構造屋/ジョインウッドの波多野です。
ようこそ、構造屋のプログへ。
㈱ジョインウッド一級建築士事務所
代表 波多野隆之
(構造設計一級建築士)

丹波篠山で、木質構造(木造)専門の構造設計事務所をしています。
http://www.join-wood.co.jp/
ベトナム情報も満載です。
http://voinwood.blog.fc2.com/

最新記事

最新トラックバック

カウンター

ただいま

訪問いただきました

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
1065位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
建築
37位
アクセスランキングを見る>>

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR